SSブログ

「ボレロ」のお話し。 [クラッシック音楽]

にわかクラッシック ファンになって早3年。。。
最近はちょっと生意気にアナリーゼ(楽曲分析)なるモノも
楽しむようになりました。

今日は有名な
モーリス・ラヴェル作曲 「ボレロ」につてい
にわかウンチクを語りたいと思います。

「ボレロ」がどんな曲か?思い出せない方は↓↓↓
http://www.youtubeclassic.net/ravel/bolero/1-84.html

「ボレロ」はきわめて構造がシンプルな曲でメロディーは2パターンしかありません。
それを初めはフルート一本で奏でられ、
旋律が次々とオーケストラの各楽器に受け渡され、
最後には大編成で圧倒的となりクライマックスを迎えます。

さて「ボレロを3倍楽しく聴く方法」とは・・??!

「ボレロ」の中で一番大変なパーツは小太鼓です。
「ボレロ」は約15分間の曲ですが、
小太鼓は初めから終わりまで2パターンの
同じリズムを刻み続けなければなりません。

トン・トトト・トン・トトト・トン・トトトトトトトトト・・・・・・・・・・・・・・・・
単純なリズムを正確に延々と、
人間にとってかなり苦痛な動作だそうです。

「ボレロ」演奏時に小太鼓を指揮者の真ん前に座らせるコトが多々あります。(指揮者によって異なる)
それは、小太鼓のリズムがズレでしまうと、
他の楽器がその音に引きずられメチャクチャになってしまう為
指揮者は小太鼓を自分の近くへ座らせるのです。
他の曲ではあり得ないコトです。

そしてファゴットトロンボーンは楽器が出せるギリギリの
高い音で演奏をしなければなりません。
(ラヴェルがそう指示している)
独奏でありながら高度な技術を求められます。
実際に音がひっくり返り失敗してしまう演奏者も時々いるそうです。

この2つの楽器は「ボレロの鬼門」とも呼ばれています。


又、ラヴェル本人の初演の際、ある婦人は曲を聴き終わると
「この曲は狂っている!!」と叫んだところ、
ラヴィルは「彼女はこの曲を正しく理解している」と語ったという
ラブリーな伝説も残っています。


長文になってしまいましたが、いかがでしたか??
クラッシック音楽に少しは興味を持って頂けましたでしょうか?

上映中「のだめカンタービレ最終楽章 前編」の劇中でも「ボレロ」は
面白おかしく使われています。

「映画 のだめカンタービレ」・・・是非!是非!見に行って下さ~い(・∀・)ノ





・・・・・って結局言いたいのは そ・れ・か・よ!!!! (皆さんを代弁)
す・すみません(*v.v)。


杜のテラス 線のみ.JPG
文と絵とは全く関係ありません(^_^;)

nice!(10)  コメント(19) 
共通テーマ:アート

nice! 10

コメント 19

kayo

「のだめカンタービレ」・・・2月に入ったら行きますよ。
指揮者の玉様をたっぷりと・・ボレロにうっとりしてきましょう~。
杜のテラスが暖かいとは、13日風がひどかったのに参道橋とかシャネルのウィンドウをねらって大失敗!
by kayo (2010-01-24 13:55) 

Buna

kayoさん。
2月になったら是非、行きましょう!
連絡待っています(^o^)/

「ボレロ」は千秋様が指揮に失敗して皆に笑われる曲なんですよ。
これが超~面白い!!

杜のテラス、巨大ストーブの近くは暑いくらいですよ!
原宿駅から徒歩1分なのに、休日でも何故かガラガラ。。。
知る人ぞ知る原宿の穴場カフェです(^_^)v
by Buna (2010-01-24 17:16) 

maki

こんにちは。
既に映画を観たので、全部観ていなかったTV版も観たくなり、今ヨーロッパ編を借りてます。
ちょうどアナリーゼのシーンがでてきました。理論派でない私にはなんおこっちゃ???でしたが。

ボレロ、いいですよね!
「のだめ…」が楽しめるのは、曲が素人向きにわかりやすい曲を使っていることもありますね。
by maki (2010-01-26 13:35) 

わか

フルートかクラリネットは何年も前からやってみたいと思っている楽器です。
YAMAHA音楽教室行こう、行こうと思いながら◯十年。
さっそくYoutube で聞いてみました ボレロ
知っている曲です~ 有名でしたね。
んーん確かのあの小太鼓は大変そう。
杜のテラス。場所は文化館の宝物展示室の近辺でしょうか?
大きな木々の間に、点々と建物は見えるのですが、
中まで覗いたことがありませんでした。
あはっ、オレンジはお口に合わなかったのですね (^^)/
by わか (2010-01-26 19:28) 

hirohiro

ボレロ、千秋さまが大失敗するんですよね。
正確に言うと、千秋のせいではないんですが・・・。

Bunaさんの解説、とてもよくわかりましたよ。
「のだめ」を見ると、今まであまり関心のなかった
クラシックにだんだん興味がわいてきます。

ヨーロッパ編は日本編より、専門的に
なっていますから、音楽をやっている方には
なおいっそう面白いかも。

早く後編が見たいナー!
by hirohiro (2010-01-26 22:33) 

Buna

makiさん。
ヨーロッパ編ではチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲が好きです。
私も音楽の基礎知識が無いので難しいアナリーゼはわかりませんよ~(^_^;)

クラッシック入門を読んでいると
「えっ??!」なんてコトがあって面白いです。
例えば・・・
チャイコフスキーは同性愛者だったとか。
ブラームスはシューマンの妻クララを一生思い続け独身を貫いたとか。

音楽室に肖像画が飾られている、あの人が?!そうなの?!なんて
まるで安っぽい昼メロみたいで興味そそられます(^^ゞ
by Buna (2010-01-27 07:06) 

Buna

わかさん。
私も中学校の時、クラリネットやりました。
でも音が出ずにすぐ断念。。。
今思うと「後悔」の二文字です(^_^;)

ボレロは生オーケストラで何回か聴きました。
素人が聴いても各楽器の技術がモロ分かって面白い曲ですよ!

杜のテラスは明治神宮の中じゃないですよ。
明治神宮の入り口、道路の向こう側にあります。
原宿駅から徒歩一分でチョイおしゃれなのに目立たないんです。
いつ行っても空いてるし安い!
穴場中の穴場です(^_^)
by Buna (2010-01-27 07:20) 

Buna

hirohiroさん。
「映画のだめ前編」で使われている曲、全てが魅力的で
シーンにピッタリ合っていて驚きました!

劇中の曲を生オーケストラで聴いてみたくなり
チャイコフスキーの「1812」と「悲愴」のチケットをゲットしました。
千秋様のお陰ですっかりクラッシック ファンです(o^-^o)

「1812」の時、テオが外で大砲を打ち鳴らしますが
あの正式なやり方もいいですね!!

それに千秋様の指揮姿がカッコイイ最高~!!
DVDになったら絶対コマ送り&時々一時停止で見ます♡(〃∇〃)♡
by Buna (2010-01-27 07:45) 

Buna

komako、nice! をサンキュー(^_^)
マークが変わったんだね、了解しました。
by Buna (2010-01-27 20:25) 

すゞ

ボレロいいですね。
静かに始まった曲が、最後にはドラマチックに終わるんですよね。
聴き直してみようかな〜。
余談ですが、私の好きな楽曲は
ドヴォルザークの「新世界より」ホルストの「惑星」スメタナの「モルダウ」
ムソルグフスキーの「展覧会の絵」などベタな感じ☆
チャイコフスキーは全般にいいですね。
by すゞ (2010-01-28 21:51) 

Buna

すゞさん、気が合いますね!!!
私の好きな曲ばかりじゃないです!!
「新世界より」「我が祖国」「展覧会の絵」
私も大~~好きです!!
サビのメロディーはグッときます!!

チャイコは私も一番好きな作曲家です。
「映画のだめ 前編」ではチャイコの「1812」「悲愴」が使われていますね!!
もうすでにDC、生オーケストラのチケットをゲットしましたー(^o^)/
他にチャイコで好きな曲は
「ヴァイオリン協奏曲」「交響曲 5番」「くるみ割り人形」です♡
by Buna (2010-01-29 06:19) 

ミモザ

おはようございます♪おひさしぶりでした。
ああ、話に寄れない・・・曲は聴いたことのあるもの
ばかりなのですが思い入れが。。。
歴史にしても音楽にしてもシッカリ語れたら素敵ですよね。
ちょっと反省してます^_^;
美味しそうな絵ですこと。あんこクロワッサンを食べてみたいな。
by ミモザ (2010-01-29 09:26) 

Buna

ミモザさん。
私が知ってる曲は「のだめ」に出てきた曲ばかりですから・・・(^^ゞ
ドラマや劇中で「いいな、この曲!」と思ったらすぐに
CDを買い生オケのチケットをゲットしています。

今日もチャイコフスキー、ラフマニノフ、ブラームスを
西本智実さんの指揮で聴いてきました♡

あんこクロワッサン初めて食べましたが、美味しかったです(^_^)
このカフェは明治神宮が管理しているらしいんです。
洋風でオシャレなのに?神社が?不思議です。
by Buna (2010-01-31 17:59) 

Buna

寡蓮さん、be-sunさん、nice!をありがとうございます(^.^)
by Buna (2010-02-17 09:46) 

春分

ラジオのいい間違いで、「ラベルのボレロです」を「ボレロのラベルです」と言ったとか。
そんなことよりやはり私は「愛と哀しみのボレロ」を思い出しでしまいます。
ボレロもベジャールもジョルジュ・ドンも知らなかった頃、びっくりしましたし、いい映画でした。
「のだめ~」にボレロが使われているのは知りませんでした。
by 春分 (2010-02-22 22:02) 

Buna

春分さん。
「ラベルのボレロ」?「ボレロのラベル」?何だか似ていますね(^_^)
「愛と哀しみのボレロ」は見てないので調べてみました。
すごいストーリーですねーー(@_@)
教えて頂きありがとうございます。
機会があったら是非見てみます(^_^)
by Buna (2010-02-24 06:37) 

るーじゅ

のだめのファイナルのアニメ見ていますです。オープニングはバッハの曲のアレンジで始まりますのです(*Φ ◡ Φ*)n

by るーじゅ (2010-02-26 12:35) 

Buna

るーじゅさん。
のだめのアニメ今やってるんですね!!?
すっかり忘れていました~~ヤバッ(>_<)
バッハのピアコンをアレンジ?
早速来週から録画します。
by Buna (2010-02-27 05:49) 

Buna

やまさんさん、nice! をありがとうございます(^_^)
by Buna (2010-03-07 09:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。